マーケットでいい「モノ&コト」発見!
カゴメ トマトケチャップのプロモーション事例
2015年6月6日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!経営に関する「今」と「これから」の情報発信!
【カゴメ トマトケチャップの素敵なプロモーション】 先日、家族で地元のスーパーでお買い物をしていて、ある素晴らしいキャンペーンに出会いました。 平素より様々行われているカゴメ トマトケチャップのプロモーションです。 さて …
地方創生事例:長野県小布施町の「地域ブランド化」による観光街つくりの例
2015年5月16日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!経営に関する「今」と「これから」の情報発信!
今回は長野県小布施町の「地域ブランド化」による街つくりです。先日開催された、渡辺いっこう先生主催の勉強会の中であげられた事例です。 ゲストでお話して下さった内閣官房の方によると、「地方創生とは、補助金から脱し経済的に自立 …
カネテツのほぼシリーズ「ほぼカニ」「ほぼホタテ」のネーミングについて
2015年5月3日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!経営に関する「今」と「これから」の情報発信!
ちょっと時間がたってしまいましたが、4月頭頃、某スーパーで食料品の買い物をしている時にふと目にとまる商品がありました。もともと某社PBのカニカマを良く購入する我が家。その日もいつものカニカマをカゴにいれようと売場にいった …
足底筋膜炎を克服した話
2015年4月20日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!経営に関する「今」と「これから」の情報発信!
さて昨年の夏頃の話になりますが、足底筋膜炎を患いました。当初はとにかく朝起きると、また長時間の歩行などで疲れてくると、土踏まずあたりに激痛が走り、とにかく歩くのが苦痛・・・という状況でした。 行きつけの整体に行ってもなお …
海遊館(大阪市 天保山)は生き物が目の前にいる水族館!~いいとこ発見シリーズVol.7
2015年4月11日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!勝手にコンサルティング!
さて、子供にせがまれて週末関西旅行にきた際に、表題の海遊館にいってきました。こちらは、「ちきゅう たいかん 海遊館」というキーワードで「地球とそこに生きるすべての生き物は互いに作用しあうひとつの生命体である」という「ガイ …
遂に購入! 三菱蒸気レスIH本炭釜!
2015年3月30日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!
さて先にフェイスブックであげてしまいましたが、遂に憧れの三菱蒸気レスIH本炭釜(電気釜です)を購入しました。 さてさてこちら、何故憧れかと申しますと、中小企業診断士 登録養成課程で、M大学のY教授が取り上げて下さったイノ …
コミュニケーション型プロモーション事例(東京スカイツリー)
2014年11月1日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!経営に関する「今」と「これから」の情報発信!
さて、今回は顧客と販売員(従業員)とのコミュニケーションを促すプロモーションの事例についてです。 当時はネタバレ厳禁でしたので暫く様子を見ていましたが、現在は既に解答を公開しているようなので、 事例として取り上げてみまし …
「COREDO室町」 街つくりについてのお話
2014年8月2日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!経営に関する「今」と「これから」の情報発信!
さて前回に引続きお話聞いてきましたネタですが、今回はFBもOKという太っ腹な企画でしたのでせっかくなので(^^ゞ 今回はCOREDO室町に開発についてのお話を当時の開発責任者にお伺いする事ができました。 そ …
市場で良いトコ発見VOL.3 洲崎早川丸(釣り船)でのイサキ釣り (中小企業診断士のブログ)
2014年5月7日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!経営に関する「今」と「これから」の情報発信!
さて、MAX COFFEEネタの続きですが、当日の目的はイサキ釣りでして・・・ もともと父親と一緒によく釣りに行っていたのですが、ここ暫く診断士を取る為になかなか・・・ という事で約2年ぶりのまともなリフレッシュ休暇とな …
市場で良いトコ発見!VOL.2 市原サービスエリアのマックスCHIBA(ジョージア マックスコーヒー) (中小企業診断士のブログ)
2014年5月7日 マーケットでいい「モノ&コト」発見!
皆様GWはいかがお過ごしでしょうか? 私は久々の長期休暇を頂きましたが、特に大きな予定はなく、 釣りに行ったり、実家に顔を出したりという休日でした。 そんな中、洲崎へ釣りにいく途中、館山道の市原サービスエリアでこんなもの …